最新の収益物件
New property
-
1棟アパート 東武野田線 藤の牛島
2,500 万円
利回り 09 % -
1棟マンション JR中央線 三鷹
53,000 万円
利回り 04 % -
1棟アパート 東武伊勢崎線 南羽生
5,480 万円
利回り 10 % -
区分マンション 都営新宿線 曙橋
10,980 万円
利回り 03 %
無料会員登録で収益物件が閲覧し放題!
お知らせ & 新着情報
- 2025.08.07 お盆期間も休まず営業しております
- 2025.04.26 ゴールデンウィーク期間中の営業について
- 2025.02.15 【10年連続1位達成!】実績の報告と感謝のご挨拶
- 2025.02.08 【6年連続】センチュリー21グループ内 年間受取報酬総額 第1位!
- 2025.01.28 【2024年秋季セールスラリー表彰式】店舗の部1位を獲得!
- 2025.01.06 春の住み替え応援フェア開催のお知らせ
- 2024.12.17 年末年始の営業について
- 2024.10.14 新サービス:リフォームプラン付き売却「RenovalueX(リノヴァリュクス)」開始のお知らせ
- 2024.09.19 ホームページ公開のお知らせ
センチュリー21グループで連続1位


お客様の声
voice
多くの方々に「プロにきいてよかった」と
お声をいただいています。
投資コラム
Column
投資のお役立ち情報をお届け。
-
【一都六県版】インカムゲインとキャピタルゲインの違いとは?..
不動産投資で利益を得る方法には「インカムゲイン(家賃収入)」と「キャピタルゲイン(売却益)」の2つがあります。一都六県での不動産投資を成功させるには、それぞれの特性を理解し、エリアに応じた適切な..
-
マンション投資初心者必見!区分マンション vs 一棟物件の選び..
不動産投資を始めたいと思っているけれど、「区分マンション」と「一棟物件」のどちらを選べばよいか迷っていませんか?初心者の方にとって、この選択は今後の投資成功を左右する重要なポイントです。この記事で..
-
初心者でも分かる!法人で不動産投資をするメリットと注意点を..
- 不動産投資
- 法人化
不動産投資を行う際、個人名義で投資活動を始める方がほとんどでしょう。しかし、実は、法人名義で不動産を所有・運用する方法もあり、うまく活用すれば税金面や融資面においてメリットが得られます。 法人化..
-
【初心者向け】不動産投資ローン審査を通るには?金融機関が見..
- ローン審査
- 不動産投資
「不動産投資に挑戦してみたいけれど、ローン審査が心配」という方も多いはずです。不動産投資ローンと住宅ローンの違いや、金融機関が不動産投資のローン審査において重要視するポイントを知りたい方も少なくな..
-
築古アパートでも高く売れる?初心者向けリノベ投資の始め方と..
- 築古アパート
中古のアパートを購入・リノベーションして高値で売却する「リノベ投資」に興味はあるものの、古い物件で本当に利益が出せるのかと不安に感じている方も多いのではないでしょうか。 結論からお伝えすると、リ..
-
【不動産投資】空室リスクを減らすには?賃貸需要の高い立地・..
- 空室リスク
不動産投資で安定した収益を得るためには、入居者が継続的に住んでくれること、つまり「空室リスク」をいかに減らすかが重要です。特に、不動産投資初心者の方にとって、物件のエリア選びは成功と失敗を分ける大..
よくある質問
FAQ
- 相続が発生し遺産分割協議がまだ終わっておりません。また、税金などの知識もないのですが、どうすればよろしいでしょうか?
- 状況にもよりますが、弊社顧問の司法書士や会計士、弁護士がおりますので、お気軽にご相談ください。
- 修繕を入れておらず、建物の手入れをしておりません。掛ける費用がないので、手入れをしないで売却できますか?
- 修繕なども当社の施工事業部が行いますので、現状のままでご売却が可能です。 また、残置物(庭木・庭石・前入居者の残していったもの)も当社で処理を行いますので、ご安心ください。
- 入居者の中に家賃滞納者や不良入居者がいるのですが、買取は可能でしょうか?
- お話しを聞かせていただいてからになりますが、基本的には可能です。
- 現在建物の一部に居住中です。すぐに退去しなくてはいけませんか?
- 大丈夫です。お引越しについてはお客様のご都合に合わせ調整します。 また、弊社との賃貸借契約を締結することで、お家賃を支払いながら継続してお住まいになっていただいても結構です。
- ガス会社やWi-Fiなどのインターネット会社、敷地内の電柱、エレベーター会社の通知など手続きは行っていただけるのでしょうか?
- もちろんでございます。当社は管理事業部もございますので、付帯設備の事なども対応が可能です。
- ご近所の方や現在のお住いの入居者の方達に知られずに売却したいのですが
- 秘密厳守にて、売却について一切の告知はしませんので、知られる恐れがございません。 また、当社は管理事業部もありますので、物件引き渡し後の入居者様への通知などは弊社が行います。